ラテメモ
トレハン作った楽しい
とりあえず九つだけしかスキルが入れられないので
どの武器が一番ストレスなくやれるか模索中・・
スキル自体の使用感は短剣が一番しっくりくるんだけど、乱舞系と投擲系を切り替える時の
もたつきが特に目立つのがしんどい。
ルーインになって系統無視になったら短剣一択なんだろうとは思うけど
トレハンだとしんどい。
弓はレイン系が軽く使えていいんだけど、直線系がのっそりしててしんどい
弩は逆に直線は神のような使いやすさだけど散弾が死ぬほどのんびりしてる いや
死ぬ
二系統の方が強いんだろうけど
短剣投擲 弓レイン 弩直線
のいずれか一系統と、五次二つ 虎マスターの振り方にしようか迷い中
http://karuya.dw.land.to/fl/ul.php?job=B&dt=0_5.7_10.8_1.9_10.a_9.12_5.13_10.14_10.38_5.39_10.3a_10.3b_3.3c_3.3d_3.3e_3.43_1.44_3.45_3.46_1.4b_1.4d_1&sb=2&h1=1&h2=1
こんなかんじ
誰かトレハン詳しい人オシエテ
短剣トレダイスキーな人に聞けたので追記
乱舞564 投擲23564ってずーっと回すと楽
忘れないようにメモだけは先に
追記は金策についてメモ ピンクトルマリン 1m(5/25現在940k付近だが念のため多くとる)
トパーズ 700k(680k)
フルオライト 600k(570k)
普通鉱石 100k(100k)
材料はオパール一個につき
ピンクトルマリン3 30k
トパーズ2 14k
フルオライト5 30k
普通鉱石9 9k
上級カプセル3 1k
30+14+30+9+1=84k
一個につき83kの材料費が必要
三個セットでうるので成功前提で考えると250k必要
とりあえず九つだけしかスキルが入れられないので
どの武器が一番ストレスなくやれるか模索中・・
スキル自体の使用感は短剣が一番しっくりくるんだけど、乱舞系と投擲系を切り替える時の
もたつきが特に目立つのがしんどい。
ルーインになって系統無視になったら短剣一択なんだろうとは思うけど
トレハンだとしんどい。
弓はレイン系が軽く使えていいんだけど、直線系がのっそりしててしんどい
弩は逆に直線は神のような使いやすさだけど散弾が死ぬほどのんびりしてる いや
死ぬ
二系統の方が強いんだろうけど
短剣投擲 弓レイン 弩直線
のいずれか一系統と、五次二つ 虎マスターの振り方にしようか迷い中
http://karuya.dw.land.to/fl/ul.php?job=B&dt=0_5.7_10.8_1.9_10.a_9.12_5.13_10.14_10.38_5.39_10.3a_10.3b_3.3c_3.3d_3.3e_3.43_1.44_3.45_3.46_1.4b_1.4d_1&sb=2&h1=1&h2=1
こんなかんじ
誰かトレハン詳しい人オシエテ
短剣トレダイスキーな人に聞けたので追記
乱舞564 投擲23564ってずーっと回すと楽
忘れないようにメモだけは先に
追記は金策についてメモ ピンクトルマリン 1m(5/25現在940k付近だが念のため多くとる)
トパーズ 700k(680k)
フルオライト 600k(570k)
普通鉱石 100k(100k)
材料はオパール一個につき
ピンクトルマリン3 30k
トパーズ2 14k
フルオライト5 30k
普通鉱石9 9k
上級カプセル3 1k
30+14+30+9+1=84k
一個につき83kの材料費が必要
三個セットでうるので成功前提で考えると250k必要
勿論マスタリは最後までね
クリティカル狙いなので幸運を充実させると良し
ただ、直線系は射程が長いのでソロでやると余計な敵を巻き込んで悲惨な目に会う事があります。お気を付けあそばせ。
散弾は正直、Ⅱになってからが本領発揮かなーと
ダメージ発生が早くなったり浮かしや動きをとめることが出来るので。
あ、後5次ですが
範囲は広く(直線と同じくらい)撃つ前にためがあり、撃つタイミングを間違えると逆に必殺されます
まあ、無難に短剣が良いんじゃないですかね?
以上直線オンリーで地獄のソロ狩りを敢行していた現144ルーインでした