スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Copyright© 2018 かえるの廃人セイカツ All Rights Reserved.
ニコファーレのコスプレのやつぼけーっとみてたんだけど
アニメはよくわからないけどFFはわかった
さて、ちょっときつめの話するのであとは折りたたみます
近くはないにせよ、地震がきたら確実に爆発すると言われる浜岡原発を擁する静岡県民として一ついいたいのは。
>>命を守るために法律で避難させていることは理解できる。しかし、何十年も避難するぐらいだったら、自分は短い間でも生まれ育った富岡で過ごしたい
これはわがまま。
個人のしたいこと等を律するために法があって、それを超えたわがままを許すべきではないと思う。
命を守るために法律で避難させているのを理解してないよね、このしらを生かすために食料とどけたり燃料とどけたり、このひとたちのわがままで無駄が発生している。
・・まあ 故郷にずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっといたわけじゃないから、愛着とかのレベルが違うんだろうけど。
>>「フクシマ」の現実を世界の人に知ってもらいたいと、英BBCなど欧米メディアの取材に積極的に応じてきた。「人間が作った機械に完璧なものはない。『夢のエネルギー』なんて幻想だ」。怒りを込めて訴えてきた。
皆知ってたけど目をつぶってた。
>>健康被害が出たとしても「地元を離れる気はない」という。「一日も早く除染が終わって、みんなが帰ってくるのを見届けたい。警戒区域の中にいないとできないこともあると思う。みんなが帰って来られるように自分なりに努力したい」
今となってはそうだよね、震災直後に迅速に政府が対応してればちがった。
>>強制退去させることも可能だが、住み慣れた土地にとどまりたいという住民を無理やり追い出すのは難しい
そういう気持ちにつけ込んだ話でしょ。
福島の人は、首都圏の人を避難するのもいいけど、足並みをそろえずに燃料等を消費してる人も諌めるべきじゃないの?
ああ、あと 今年の漢字は絆 とかあったけど。
絆っていえば聞こえはいいけど、福島の人は他県民攻撃してばっかり、そんな福島の人をみて呆れる人(自分)、どこに絆があるんだろうね。
ボランティアで福島にいっても、ボランティアに毒を吐く福島の人の話もあったし、なにが絆なんだろう。
実際に震災にあえばわかるとか、どうせ首都圏民だろとかいわれるけどね。
まあ、それはそうなんだけどね。
世界で一番自分が不幸みたいなのはやーよ